- セミナー
- 開催終了
2024年9月5日(木)
社員で制度を作る!『ライフワークバランス社内研修』の企画と実践する手法
・「ワークライフバランス」はもう古い!現代はライフの一部がワーク! ・社員参加型による効果と事例の紹介 ・イレギュラーが起こった場合の対応 ・企画から実践までのスケジュール感や従業員リリースのポイント
MORE▶︎
商標名:企業経営の窓口
登録番号:登録第6645225号
登録日:2022年11月25日
商標権者:かえてくコンサルティング合同会社
サービス開始:2022年9月
会員数:98名様(2024年3月末時点)
サービス内容:無料版と有料版あり
サービスイメージ:あなたの会社の「番頭さん」
導入理由1位:ちょっとした課題の相談相手として
相談内容1位:システム導入
相談内容2位:資金調達・財務改善
①定期的な情報配信
②困った時の簡単な相談
③専門家のご紹介
④簡易分析や面談(1回のみ)
⑤コンサルティングメニューの特別料金
①無料版のコンテンツ
②定期面談
③経営分析
④企業価値評価
⑤課題への解決方法の提起
柔軟な料金プラン変更: ご都合に合わせてコンサルティングコースに変更が可能(企業経営の窓口®に戻る事も可能)
企業経営の窓口®を申し込まなくても、コンサルティングを依頼する事は可能ですか?
可能です。ぜひご相談ください。
コンサルティングの依頼は、企業経営の窓口®の会員からの方が多いですか?
はい。弊社にコンサルティングをご依頼頂いたお客様の87%が企業経営の窓口®の会員様からです。
コンサルティングの費用は、企業経営の窓口®の会員の方が安くなりますか?
はい。「会員様なので安くします」というよりは、既に会社の状況がある程度把握できていたり、弊社とのコミュニケーションが取れている分、初動の工数が軽くなる等で費用が抑えられています。
なぜ、様々な業種や、課題に対応できるの?
業種により販売商品や市場、生産工程などが変わりますが、「経営」の根本は変わりません。
私たちには機械作業の技術はありませんが、機械作業の生産性分析が可能です。
お客様と私たちの知識や経験を合わせることで、様々な課題を解決することができます。
2024年9月5日(木)
・「ワークライフバランス」はもう古い!現代はライフの一部がワーク! ・社員参加型による効果と事例の紹介 ・イレギュラーが起こった場合の対応 ・企画から実践までのスケジュール感や従業員リリースのポイント
MORE▶︎
2024年7月11日(木)
・自社の退職理由に目を背けてはいけない ・これから変える事ではなく、今変えている事をアピールする ・エージェントは、「大手」「報酬高い」「人気業種」中心に動く。それに対応するには?
MORE▶︎
2024年4月26日(金)
・資金調達の手法と公的機関の支援制度 ・目線が違う、経営者と融資担当者 ・その資金調達は効果があったのか?検証すべき2つのポイント
MORE▶︎
下記のお問合せフォームより、無料相談、コンサルティング、研修依頼、
セミナー講師依頼などすべての問い合わせが可能です。